クラシック(映画)

クラシック(映画)

『シド・スミスの珍労働』映画(一般動画) DMM

端整な顔立ちにチョビ髭のシド・スミスによるコメディ。ビリー・ビーヴァン主演の映画などに脇役として出ていたが、彼が主演となる珍しい作品。家賃の支払いができずに逃げ出す男を演じる。トラックの運転手の仕事を見つけるが、これが大変な事をしでかす。崖の上で見せてくれるスペクタクルな笑いもある。
クラシック(映画)

『マーク・ジョーンズの家族生活』映画(一般動画) DMM

珍しく帽子をかぶっていない容姿で、チョビ髭のおじさんコメディアン、マーク・ジョーンズは大いに動き回る。掘っ建て小屋の二世帯住宅に引っ越してきた家族の悲劇。壁は紙のようにすぐ穴が開いてしまう。この家を出た家族は湖畔でのキャンプ生活を始める。太った奥さんを使った舟や車でのギャグなど大いに笑わせてくれる。奥さんが崖から落ちていくシーンは、メリー・ポピンズを見ているようだ。
クラシック(映画)

『チャップリンの霊泉』映画(一般動画) DMM

相変わらず酔っ払って千鳥足、酒がなくては生きていけないチャップリンは、依存症療養の為に温泉療養所にやってくるが、スーツケースは酒瓶ギッシリ。美女エドナ・パーヴィアンスも療養に来ていた。患者達を騒動に巻き込むうちに、大量の酒が飲用温泉水に混じってしまい、療養所は酔っ払い達のドンチャン騒ぎになってしまう。回転ドアを使った笑いは絶品もの。
クラシック(映画)

『チャップリンの勇敢』映画(一般動画) DMM

今までの作品で、警察官にいつも追い掛けられてきたチャップリンが、警官役で街の悪を叩き潰すという異色作。教会でのエドナ・パーヴィアンスの笑顔に奮起したチャップリンは警官募集に志願して、無法地帯のどや街に平和を取り戻すべく単身乗り込んでいくが。凶暴な大男に署の多数の警官がいつも痛めつけられていた地域に、新米警官チャップリンを派遣する。
クラシック(映画)

『チャップリンのスケート』映画(一般動画) DMM

チャップリンがお得意のローラースケートの妙技を存分に披露する。やる気のないレストラン店員チャップリンは今日も客や店主を怒らせてしまう。休憩時間に潜り込んだスケート場で、レストランにいた大男にしつこく付きまとわれていた美女エドナと出会う。見事なスケート・テクニックでチャップリンは大男を撃退。スケート・パーティー会場で再会したチャーリーとエドナ。そこにはまたあの大男が。
クラシック(映画)

『無理矢理列車追跡』映画(一般動画) DMM

日本でも無理矢理シリーズとして公開され、喜劇界の中でもハードなアクションを得意としたモンティ・バンクス主演によるスペクタクルなコメディ。列車を追う所では、馬車の曲乗りも見せてくれる。またレースカーで追いかけ、列車に飛び移る場面は特に凄い。一部にスタントマンを使っている所もあるが、本人が実際演じている所が多い。面白さは抜群!
クラシック(映画)

『機関車ミュール』映画(一般動画) DMM

サイレントコメディの傑作の一つとも言われている。監督は、デブ君シリーズで有名なロスコー・”ファッティ”・アーバックルが担当。この映画で使用している機関車は、「キートンの荒武者」での物を借りてきて作られた。西部開拓時代の初期に走っていたという列車の物語である。トンネルをくぐる時は車掌が長い煙突を持って先回り、また川の中では木材を着けて渡ったりと破天荒。
クラシック(映画)

『ビリー・ビーヴァンのスーパー・リジー』映画(一般動画) DMM

オットセイのような顔と小太りの体型で人気を得ていたビリー・ビーヴァンは、ヘンリー・パテ・レアマンのL−K.O.社に1917年に入りデビューを果たす。助演としての出演が多かったが、1920年にマック・セネットと契約してから、主役としてドル箱スターの一人に数えられるようになった。この映画では、科学者の助手が役どころ。何十台もの車を一人で押していく場面の面白さは絶品。
クラシック(映画)

『チャーリー・チェイスのムース氏の珍騒動』映画(一般動画) DMM

出っ歯が周囲の笑いものだった夫と、曲がった鼻が奇妙な妻。二人はこっそりと、しかも同時に整形したからさあ大変。二人とも他人に成りすましてロマンスへ走る。はたしてその騒動の結末は?。主演のチャーリー・チェイスは、コメディアンとしては大変珍しい、長身で二枚目なヤサ男だ。ボードヴィリアンだった彼は、1914年にキーストン社に入り、翌年にはすぐ主役としてデビューを飾る。
クラシック(映画)

『チャーリー・チェイスの他言は無用』映画(一般動画) DMM

再婚相手の夫に、自分には息子がいることを隠している妻。嫉妬深い夫にはとても言えない。そこへのこのこやってきた、当の息子チャーリー・チェイス。母はなんとか夫に気に入ってもらうように息子をけしかけるが・・・。主演のチャーリー・チェイスの映画は常に大ヒットを記録するようになる。トーキー時代を迎えて、歌手やダンサーでもあったチャーリー・チェイスは見事に花を咲かせる。