クラシック(映画)

クラシック(映画)

『糸杉の魂』映画(一般動画) DMM

1920年に製作されたダッドリー・マーフィの初監督作品。幻想的な劇映画。主演はマーフィの妻であるチェイス・ハーリングダイン。米国沿岸の断崖に点在する糸杉の伝説。糸杉によって閉じ込められている森の精霊。この場所にやって来た音楽家の音色により解放された精霊。音楽家は精霊に恋をする。一緒になる為には命を捧げねばならなかった。
クラシック(映画)

『テキサス・テラー』映画(一般動画) DMM

ジョン・ウェインが若き時代に主演した西部劇。馬での追跡などのアクションシーンが全編にちりばめられた最も"ジョン・ウェインのアクション・ウェスタン"らしい作品。物語は、親友を撃ち殺したと勘違いし保安官を辞職した男が真実を突き止め悪党一味を叩き潰しに行く。保安官やカウボーイ役の正義感のイメージと放浪者となった髭面の恐ろしいイメージの対比が見所である。※フィルムの揺れや音声ノイズなどがあります。
クラシック(映画)

『アンブローズ・ビアスの橋』映画(一般動画) DMM

19世紀の最高短編小説と言われているアンブローズ・ビアスの「アウル・クリーク橋の出来事」を映画化。南北戦争時の話を1920年代のヨーロッパに置き換えて表現。物語は、軍隊によって捕らわれた男が橋の上で絞首刑に。執行時にロープが切れて川に落ちる。家に向けて逃走中、対岸に家族を発見し声を掛けるが反応がない。俺は生きているのか。
クラシック(映画)

『遥かなる開拓地』映画(一般動画) DMM

歌うカウボーイとして有名なロイ・ロジャース主演の痛快ウェスタン。物語は、カウボーイのロイは、親友で国境警備のトムが密入国ギャングに着せられたあらぬ罪をはらす為に判事のクッキーと共に立ち上がる。ギャング団の連絡ルートを掴んだロイ達は、ギャング達を罠にはめようと、国境で彼等を待ち伏せる。ロイはギャングの正体を暴き、親友トムの汚名を晴らす事ができるのだろうか 。※台詞の一部に音声ノイズがあります。
クラシック(映画)

『少女のいたずら』映画(一般動画) DMM

アメリカ最初の喜劇スター、ジョン・バニーの主演作で1911年に製作されたコメディ。彼は百本以上の映画に主演している。日本でも当時、彼の作品は評判を呼んだ。相棒の女優、フローラ・フィンチが家庭教師役で出演。物語は、男やもめには可愛い女児がいた。しつけの為の教師がやって来る。教師に恋したやもめ。
クラシック(映画)

『お気に召すまま』映画(一般動画) DMM

シェークスピアの喜劇を映画化。この作品の前年にアカデミーの主演女優賞にノミネートされたエリザベート・ベルクナー主演によるコメディ。デビューまもないローレンス・オリヴィエが同じく主演した。編集は後の巨匠、デイヴィッド・リーンが担当。若き青年オーランドは、前公爵の娘ロザリンドに恋をする。現公爵により追放されたロザリンドは男装して森に隠れる。オーランドは男装したロザリンドに再会するが彼女だとは分からない。
クラシック(映画)

『ロスコー・アーバックルのラフハウス』映画(一般動画) DMM

アメリカ最初の喜劇の大スター、ロスコー・”ファッティ”・アーバックル主演によるスラップスティック・コメディで、当時の日本公開タイトルは「デブ君の入婿」。共演のバスター・キートンと共に監督と脚本を担当。アーバックルの従弟であるアル・セント・ジョンも出演している。入婿のデブ君が起こす珍騒動。※フィルムの傷やコマ飛びなどがあります。
クラシック(映画)

『入歯』映画(一般動画) DMM

アニメーションの先駆者で世界で初めて劇場でアニメーションを上映したフランスのエミール・コールのトリック撮影作品。入歯が勝手に動き出し、人々に食いついて困らせるトリック撮影のスラップスティック・コメディ。ラストにはクロースアップで笑う入歯の映像が。
クラシック(映画)

『幽霊退治』映画(一般動画) DMM

トリックフィルムの名人、チャーリー・バワーズが1928年に製作・主演した抱腹絶倒コメディ。ニューヨークのある家で幽霊が出没し、いたずらを繰り返していた。捜査を依頼されたロンドン警視庁の刑事が、虫のような助手を引き連れて渡米。神出鬼没の幽霊に翻弄される刑事。ラストで幽霊の正体が判明する。
クラシック(映画)

『南瓜競走』映画(一般動画) DMM

ヨーロッパでいち早くアニメーション技術を開拓したエミール・コールが作ったコメディドラマ。フィルムの逆回転のトリックを応用したドタバタもの。八百屋の荷車から落ちた巨大なカボチャを追いかける。