クラシック(映画)

クラシック(映画)

『コロンブス』映画(一般動画) DMM

1904年にフランスのパテ・フレール社が製作した冒険映画で米公開版。クリストファー・コロンブスを世界で初めて映画化した。グラスステージ内に、絢爛豪華なセットを作り撮影された。一部に、だまし絵や二重焼付を使用している。メリエス調の作品である。
クラシック(映画)

『児童就労』映画(一般動画) DMM

1912年に全国児童就労調査委員会の依頼によりエジソン社が製作した劇映画。多くの工場で単純労働は賃金の高い大人を避け、児童を雇うようになり問題視されていた。この悪習を改善する為に作られた。物語は、工場を買収することになる社長の娘が列車から落ち行方不明に。工場労働者の家族に助けられ生活していた。
クラシック(映画)

『エジソンの蓄音機』映画(一般動画) DMM

エジソン社が1910年に、自社製品の蓄音機を宣伝する為に製作した短編。物語は、女性速記者が上司の口述をタイプで記録しているがあまりの多さに帰れずに悲鳴をあげていた。後日会社はエジソン社の蓄音機を購入、ラッパの部分に声を発するとワックスシリンダーが削られ音声が記録されていた。
クラシック(映画)

『キートン将軍』映画(一般動画) DMM

世界映画史上のベストテンに選出(1972年発表)された名作で、バスター・キートンが製作・監督・脚本・主演した。キートン映画の中で最大の製作費を投入した超大作。SLを使った追いつ追われつのアクションが凄い。物語は、南北戦争の真っ只中、SL「将軍」の機関士バスター・キートンは恋人に認めてもらおうと入隊を希望するが許可されないでいた。北軍により誘拐された恋人を救出する為、SLを使い敵地に乗り込むキートン。
クラシック(映画)

『ゼロの愛』映画(一般動画) DMM

1927年にロベール・フローレイが初めて監督した作品でシュルレアリスム映画。美術を担当したのは「来るべき世界」のウィリアム・キャメロン・メンジス。ドイツ表現派の影響を受けた前衛ドラマ。音楽家が隣人の女性に恋をするが。フローレイは翌年に「ハリウッド・エキストラ9413号の生と死」を発表する。
クラシック(映画)

『荒野の彼方』映画(一般動画) DMM

ジョン・ウェインが若き時代に主演した西部劇。物語は、カナダに人捜しに出かけるが濡れ衣を着せられ逃亡者となる男が追っ手から逃げながらカナダの大自然の中に分け入っていく。荒野の西部を舞台とせず、広大で美しいカナダの山々と川を背景に繰り広げるウェスタン・メロドラマ。今回はありきたりのウェスタン・アクションよりもストーリーを重視している。※昔の作品である為、フィルムの揺れや傷などがあります。
クラシック(映画)

『エリア・カザンの天国のパイ』映画(一般動画) DMM

エリア・カザンの初監督作品(主演も)。1934年に製作された少しシュルレアリスム的なドラマ。共同監督としてラルフ・スタイナーアーヴィング・ラーナー エルマン・クーリッシュ(主演も)他。無職の2人の男が空腹のあまり教会に飛び込む。しかし配られたパイは彼らの前で品切れに。教会を出た2人はゴミ置き場に向かう。
クラシック(映画)

『コロラド列車強盗』映画(一般動画) DMM

1906年にアメリカン・ミュートスコープ&バイオグラフ社が製作した西部劇。1903年の「大列車強盗」の成功を見て作られた。コロラド州のリードヴィルとアスペンは銀鉱山で繁栄し鉄道(デンバー&リオグランデ・ウェスタン鉄道)が作られていた。作品の前半は車載キャメラによる沿線風景で構成、後半がドラマとなる異色作。
クラシック(映画)

『少女探偵ナンシー・ドルー』映画(一般動画) DMM

1930年に米国で発表され世界で8千万部を超えて現在もなお売れ続けている「少女探偵ナンシー・ドルー」の推理小説シリーズ。映画シリーズとしては1938年から翌年にかけて4作品が製作された。2007年にはリメークもされている。高校3年生のナンシーが地方新聞社の体験記者の一人として参加。裁判に潜り込み有罪となった女性と留置所で面会、無実を確信する。友人のテッドの協力のもと真犯人を求め捜査を開始。
クラシック(映画)

『ロスコー・アーバックルのアウトウェスト』映画(一般動画) DMM

アメリカ最初の喜劇の大スター、ロスコー・”ファッティ”・アーバックルが監督・脚本・主演したスラップスティック・コメディ。共演はバスター・キートン。アーバックルの従弟であるアル・セント・ジョンも悪役で出演。物語は、列車から落とされたデブ君はある西部の町へ。バーテンダーとなったデブ君が救世軍の女を悪漢の手から守る。※フィルムの傷やコマ飛びなどがあります。