社会派・ヒューマン(映画)

映画(一般動画)

『このサイト、マジでヤバイ』映画(一般動画) DMM (スヌープ・ドッグ)

コピーライターのアレクセイは仕事もうまくいかず、私生活も踏んだり蹴ったりと惨めな暮らしをしていたが、いじめられていた犬を助け自宅に戻る。入社希望会社の最終面接日、トラブルに巻き込まれてパソコンが壊れてしまい、大事なプレゼンが出来ずに面接は終ってしまう。意気消沈で自宅に戻ると、犬の首輪に飼い主の住所を見つける。犬を返しに行くとそこは怪しいパソコン修理店だった。店内には謎の男がいて、アレクセイのこともパソコンが壊れたことも知っていて彼の勧めで本体ごと取り換えてもらうことになる。するとそのパソコンはなんと打ち込んだものがすべて叶う魔法のパソコンであった!その不思議なパソコンによって、今まで夢にみていたことが叶うようになる。仕事、高級車、豪華な家、お金…でも彼の本当の願望は大好きなマーシャを振り向かせること。しかし、権力と財力に振り回されたアレクセイはパソコンのチカラでは愛情、友情、本当の人生は手に入れられない事に気づく。
SF(映画)

『ゼロ・グラビティ』映画(一般動画) DMM

メディカル・エンジニアであるライアン・ストーン博士(サンドラ・ブロック)は、ベテラン宇宙飛行士マット・コワルスキー(ジョージ・クルーニー)のサポートのもと、地球の上空60万メートルの無重力空間<ゼロ・グラビティ>で、データ通信システムの故障の原因を探っていた。これが最後のミッションとなるコワルスキーは、いつものようにヒューストンとの通信でジョークを交わし、宇宙遊泳を楽しんでいた。 その時、ヒューストンから「作業中止!至急シャトルへ戻り、地球へ帰還しろ!」という緊迫した命令が届く。破壊された人工衛星の破片(スペース・デブリ)が別の衛星に衝突して新たなデブリが発生し、彼らのいる方向へ猛烈な速さで迫っているというのだ。さらに連鎖反応で衛星が次々と破壊され、様々なシステムが壊滅し、ヒューストンとの通信も途絶えてしまう。シャトルに戻ろうとするふたりに、凶器と化したデブリが襲いかかった! シャトルから切り離されたアームとともに、一瞬にして宇宙空間へ放り出されるストーン。ベルトを外して何とかアームから離れるが、激しく回転しながら漆黒の闇へと消えていく。コワルスキーの冷静な指示に従って、現在位置を伝えるが、酸素タンクは10%まで減っていた。回転が止まり、深い静けさと底無しの闇にただひとり漂うストーン。聞こえるのは、自分の荒い息と、恐怖に縮みあがった心臓の鼓動だけ。 「ライトをつけろ」コワルスキーの声に、我にかえるストーン。ストーンを発見したコワルスキーは、互いの身体をロープでつなぎ、小型ロケットエンジンを駆使して、シャトルを目指す。だが、機体はデブリとの衝突で大破し、生存者はストーンとコワルスキーのふたりだけだった──。 コワルスキーは次の手を考え出す。国際宇宙ステーションに行けば、そこにある宇宙船ソユーズで地球へ帰れるはずだ。宇宙での初めての危機に混乱するストーンにベテラン宇宙飛行士コワルスキーは美しい日の出を見せ、心を落ち着かせようと声をかけ続ける。そんなコワルスキーの優しさに、ストーンは初めて、彼女の心を打ち砕き、希望を奪い去った哀しい過去の出来事を打ち明けるのだった。 国際宇宙ステーションの間近まで辿り着いたふたりは、ソユーズの機体が損傷していることに気付く。これでは地球まで帰還するのは不可能だ。しかしソユーズの近くには、中国の宇宙ステーションがあることをコワルスキーは知っていた。だが、ストーンの酸素はほぼゼロとなり、意識が遠のいていく。果たしてふたりは生きて地球へ帰り、再びその足で大地を踏むことができるのか──?
映画(一般動画)

『八重子のハミング』映画(一般動画) DMM (升 毅)

山口県のとあるホール。「やさしさの心って何?」と題された講演。妻・八重子の介護を通して経験したこと、感じたことを語る白髪の老人、石崎誠吾。「妻を介護したのは12年間です。その12年間は、ただただ妻が記憶をなくしていく時間やからちょっと辛かったですいねぇ。でもある時、こう思うたんです。妻は時間を掛けてゆっくりと僕に お別れをしよるんやと。やったら僕も、妻が記憶を無くしていくことを、しっかりと僕の思い出にしようかと…。」誠吾の口から、在りし日の妻・八重子との思い出が語られる。教員時代に巡り会い結婚した頃のこと、八重子の好きだった歌のこと、アルツハイマーを発症してからのこと…。かつて音楽の教師だった八重子は、徐々に記憶を無くしつつも、大好きな歌を口ずさめば、笑顔を取り戻すことも。家族の協力もあり、夫婦の思い出をしっかりと力強く歩んでいく誠吾。山口県・萩市を舞台に描く、夫婦の純愛と家族の愛情にあふれた12年の物語。
戦争(映画)

『ラスト・フェイス』映画(一般動画) DMM

西アフリカの内戦地帯。世界中の貧困国に医療援助の資金を提供する組織に属するレン・ピーターソン(シャーリーズ・セロン)は、救援医師のミゲル・レオン(ハビエル・バルデム)と出会う。自らの危険を顧みず、軍事的な暴動の被害者となった患者を助けようとするミゲルの姿に感銘を受けたレンは、彼に惹かれ、2人は過酷な状況下で互いを支え合っていた。しかし、ミゲルのある裏切りが、2人の関係を切り裂き…。
映画(一般動画)

『昼も夜も』映画(一般動画) DMM (瀬戸 康史)

2年前に父親を亡くし、父親の中古自動車販売会社を継いだ真野良介。家を出た母親の代わりに小さな妹の面倒をみながら、中古車自動車販売の仕事をする良介の前に、ある日、ひとりの女が現れる。名前も素性も分からない彼女に振り回されるうちに、良介は彼女に心を開き、自分のことを話すように。亡くなった父親とのこと、交通事故で目覚めない恋人のこと…。
映画(一般動画)

『世界にひとつの金メダル』映画(一般動画) DMM (ギョーム・カネ)

1980年代初頭、フランス。子供のころより父セルジュの指導の下で障害飛越競技に打ち込んできたピエール・デュラン。彼は大人になり父の期待から逃れるように都市で弁護士の道を歩み始める。だが、幼い日の情熱を諦めることができずキャリアを捨て、再び選手<ライダー>を目指すことに。一方で、誰からも期待されず人間を一切信じない若馬ジャップルー。小柄で気性が荒くて欠点だらけ。だが、この若馬ジャップルーは高い跳躍力と才能を秘めていた。ピエールはジャップルーをパートナーとして走ることを選び、父セルジュとともに鍛錬の日々が始まる・・・・・。
映画(一般動画)

『ハイジ』映画(一般動画) DMM (マックス・フォン・シドー)

幼い頃に両親を亡くしデーテおばさんに育てられたハイジは、その叔母の都合で、アルプスにいる祖父の下へと連れて行かれる。 他人とのつきあいを拒み、たったひとりアルムの山奥で暮らす頑固な祖父は突然の訪問に怒りを隠さない。しかし、結局、小屋へと招き入れ、食事を与えてくれた祖父の姿に、ハイジは優しさを覚える。 アルプスの大自然の中で、ハイジは健やかに育っていくのだが…。
映画(一般動画)

『ぼくを葬る』映画(一般動画) DMM (メルヴィル・プポー)

パリでファッション・フォトグラファーとして忙しい日々を送っていたロマンは、ある日、医者から余命3ヶ月という衝撃の事実を告げられる。 同棲中の恋人に別れを告げ、家族にも秘密にしたまま、自分の死と向かい合うことを決めたロマンだが、唯一の理解者である祖母ローラにだけは真実を話した。 刻々と迫る命の期限。残された時間で何ができるのか?ロマンはふと、カフェで出会った女性、ジャニィの頼みごとを思い出した…。
映画(一般動画)

『トリコロールに燃えて』映画(一般動画) DMM (シャーリーズ・セロン)

1933年の英国。大学生のガイは、美しく奔放なギルダと出会い強く惹かれるが、間もなくギルダは、英国を離れ当てのない旅へ出てしまう。 3年後、ガイは写真家となったギルダに会いにパリへ向かう。 ギルダの自由な振る舞いに戸惑いつつも、ガイはギルダと友人ミアと共にパリの生活を謳歌するが、やがてナチスが台頭すると、ガイとミアは、政情に無関心なギルダを残し、スペイン内戦へ参加する。 時が過ぎ、ガイは英国諜報員としてパリに戻るが、そこには思いがけないギルダの姿があった。
映画(一般動画)

『火の山のマリア』映画(一般動画) DMM

17歳になるマヤ人のマリアは、農業を営む両親と共に暮らしていた。一家は貧しく、作物を収穫できなければ借地を追い出されてしまう厳しい境遇におかれていた。そこでマリアの両親は、地主のイグナシオにマリアを嫁がせようとする。しかし、マリアはコーヒー農園で働く青年ペペに惹かれており、ある日、彼の子どもを宿してしまう—。