クラシック(映画)

『ジョン・フォードのプリースト判事』映画(一般動画) DMM

巨匠ジョン・フォードが監督した心温まるコメディ。アメリカ最高のユーモリストとして親しまれ、1932年の大統領選では候補に指名されるまでになり、ハリウッド市長を務めたウィル・ロジャースの主演作。彼はこの映画の翌年に飛行機事故で亡くなった。物語は、南北戦争から25年たったケンタッキー。人情家として市民に愛されている裁判官のプリースト。彼の地位を狙う検察官。裁判にかけられた謎の過去を持つ男の弁護にまわるプリースト。
クラシック(映画)

『ジョルジュ・メリエス 幻の4作品』映画(一般動画) DMM

映像の魔術師として映画史に燦然と輝くジョルジュ・メリエスが製作監督した幻の4作品。1902年製作の「魔法使いの卵」、1906年製作の「ロベール・マケールとベルトラン」、1907年製作の「ヴィクトリーヌの結婚」、1911年製作の「悪魔のガラス窓」。白から黒への間色のみでセットや衣装が作られ撮影されている。
クラシック(映画)

『ロスコー・アーバックルのアウトウェスト』映画(一般動画) DMM

アメリカ最初の喜劇の大スター、ロスコー・”ファッティ”・アーバックルが監督・脚本・主演したスラップスティック・コメディ。共演はバスター・キートン。アーバックルの従弟であるアル・セント・ジョンも悪役で出演。物語は、列車から落とされたデブ君はある西部の町へ。バーテンダーとなったデブ君が救世軍の女を悪漢の手から守る。※フィルムの傷やコマ飛びなどがあります。
クラシック(映画)

『コロラド列車強盗』映画(一般動画) DMM

1906年にアメリカン・ミュートスコープ&バイオグラフ社が製作した西部劇。1903年の「大列車強盗」の成功を見て作られた。コロラド州のリードヴィルとアスペンは銀鉱山で繁栄し鉄道(デンバー&リオグランデ・ウェスタン鉄道)が作られていた。作品の前半は車載キャメラによる沿線風景で構成、後半がドラマとなる異色作。
クラシック(映画)

『エリア・カザンの天国のパイ』映画(一般動画) DMM

エリア・カザンの初監督作品(主演も)。1934年に製作された少しシュルレアリスム的なドラマ。共同監督としてラルフ・スタイナーアーヴィング・ラーナー エルマン・クーリッシュ(主演も)他。無職の2人の男が空腹のあまり教会に飛び込む。しかし配られたパイは彼らの前で品切れに。教会を出た2人はゴミ置き場に向かう。
クラシック(映画)

『ゼロの愛』映画(一般動画) DMM

1927年にロベール・フローレイが初めて監督した作品でシュルレアリスム映画。美術を担当したのは「来るべき世界」のウィリアム・キャメロン・メンジス。ドイツ表現派の影響を受けた前衛ドラマ。音楽家が隣人の女性に恋をするが。フローレイは翌年に「ハリウッド・エキストラ9413号の生と死」を発表する。
クラシック(映画)

『インディアン妻の愛』映画(一般動画) DMM

1910年に製作された劇映画で、アメリカ・インディアンの部族の協力のもとに製作された。妻役を伝説のレッド・ウィングが演じている。製作はパテ・フレール社アメリカ。物語は、英国人にはインディアンの妻と子供がいた。遺産を受け取る為に帰国せよと。夫がいなくなると思い自殺を図る妻。夫が殺人罪で追われることに。
ヤクザ・マフィア(映画)

『制覇10』映画(一般動画) DMM (小沢 仁志)

難波組新道会会長となった武田信八(小沢仁志)は東京進出を果たす。一方、武田にメンツを叩き潰された、難波組若頭・椎名喬(下元史朗)は難波組ご法度の覚せい剤に手を出し、それを秘密裏に服部組組長・野村龍平(城明男)に売らせた。しかし、野村が覚せい剤を売ったことが難波組の本部に知られてしまい武田たちが野村を問い詰めるのだが、自害してしまう。難波組組長・舛岡(樋口隆則)は椎名に引退を促すが椎名羽断固拒否。ガンで余命半年と宣告された椎名はここ一番の大勝負で舛岡暗殺の画策するのだった。
ヤクザ・マフィア(映画)

『GRAY ZONE』映画(一般動画) DMM (山根 和馬)

六本木の半グレ集団・ローンウルフの元メンバー・佐治昌平(山根和馬)は知り合いの加藤(赤井英和)のボクシングジムでトレーナーとして働いていた。そんなある日、元メンバーの猪瀬(小久保寿人)が新庄組に捕まり、猪瀬を助けたければ、若松組組長・若松(渡辺いっけい)のところへ来いと連絡が入る。悩んだ末、佐治は猪瀬を助ける為に若松に会いに行く。そこで若松は猪瀬を開放する条件として、佐治へ新庄(IZAM)が親分を務める新庄組に入ることを要求。佐治はその条件を呑んで新庄組に入るのだが、他の組員から理不尽な扱いを受け続ける。我慢を続ける佐治であったが、ある事件をきっかけに佐治の怒りは頂点に達し・・・。
ヤクザ・マフィア(映画)

『極道天下布武 第二幕』映画(一般動画) DMM (小沢 仁志)

現在、ヤクザ社会は戦国時代と化していた——。 尾張の織木信秀(西岡徳馬)率いる『織木組』が尾張統一へと乗り出し、長男である織木信長(小沢仁志)は力ずくで他所のシマを強引に自らのモノとしていった。その頃、駿河の今西義元(誠直也)率いる『今西組』が尾張侵攻を敢行、今西の命を受けた徳澤家康(本宮泰風)だったが、織木組の跡目を目論む次男・信行(西守正樹)により拉致。その後その信行も今西組に拉致され、織木組組長・信秀と今西組組長・義元は、人質交換と尾張侵攻を止めることを条件に、手打ちにしたのであった。…しかしその直後、今西組若頭が不審の死を遂げる。その事をきっかけに、織木組・今西組の両者は、本格的な抗争へと発展してしまう! そしてさらに、美濃の斎門道三(堀田眞三)率いる『斎門組』も、尾張侵攻を狙い、愛知に事務所を構えていた。その偵察として、織木組若衆・豊海秀吉(中野英雄)が探りを入れに行くのだが…。