Radeon RX 6000シリーズのSmart Access MemoryがIntel環境でも使える謎を追う:ジサトラKTU #181
アスキーの自作PC大好き集団、自作虎の巻こと“ジサトラ”のメンバー、年間100台以上のPCを組んで記事を執筆している“KTU”ことライター加藤勝明が、自作PCパーツからモバイルPC、周辺機器、PCゲームまで幅広くゆるーくおしゃべりするトーク番組です。
▼関連記事
Intel環境でもRadeon RX 6000シリーズのSmart Access Memoryが使えるのか検証してみた
https://ascii.jp/elem/000/004/036/4036051/
Intel、世界最速のサーバー向けGen 4 SSD「Optane SSD P5800X」を発表
https://ascii.jp/elem/000/004/037/4037686/
SK hynix、IntelのNANDメモリー事業を約9500億円で買収すると発表
https://ascii.jp/elem/000/004/031/4031120/
▽出演者
ジサトライッペイ(@jisatora_ippei)https://twitter.com/jisatora_ippei
加藤勝明(@kato_kats) https://twitter.com/kato_kats
▽「ジサトラKTU」番組目次ページ
http://ascii.jp/elem/000/001/655/1655484/
放送委員:ラッキー橋本、ねこちゃん
----------------------------------------------
★ムービーサイト「アスキーTV」http://ascii.jp/asciitv/
★ニュースサイト「ASCII.jp」http://ascii.jp/
★超ファンクラブ「ASCII倶楽部」http://ascii.jp/asciiclub/
----------------------------------------------