テントを建てて「ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP」をプレイしてみた
▼記事はコチラから▼
https://japanese.engadget.com/virtual-camp-084843616.html

Oculus Quest 2(Amazon)
https://amzn.to/3gYOzYu
ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP
http://yurucamp-v.com/
©あfろ・芳文社/野外活動委員会 ©Gemdrops, Inc.

※Engadget 日本版は記事内のリンクからアフェリエイト報酬を得ることがあります。



スマホやVRデバイスでアニメ「ゆるキャン△」の世界を体験できる「VIRTUAL CAMP」を、Oculus Quest版でプレイしてみました。

プレイヤーは主人公の一人となって、もうひとりの主人公と一緒にキャンプを楽しめます。
どのデバイスでも同じ用にプレイできる様に、コントローラーは使用せずに視線移動でストーリーを進めていく仕組み。
Oculus Questでプレイするにはちょっと物足りない気もします…

ただし6DoFに対応しているので、近寄ったりちょっとだけ回り込んでみたりすることは可能。リンちゃん(なでしこ)を間近に感じることができます。

ストーリーは4つのシーンで構成されており、メニューから好きなシーンだけを楽しむことも可能。
ビューモードをONにすればイベントは発生せず、キャンプの雰囲気を味わいつつのんびりと過ごすことができます。

作品に登場するキャンプ場は、実在する場所がモデルとなっているんです。「麓キャンプ場編」のモデルとなっている「ふもとっぱらキャンプ場」は実際に行ったことがあるのですが、まさにそのままの景色が再現されている感じ。
自分が体験した場所だとリアルな風景が脳内で補完されるので、なおさら臨場感はアップしますね。

また焚き火のシーンでヒーターを付けてみたり、庭で風を感じながらプレイしてみるのも面白いですよ。

バーチャル聖地巡礼のコンテンツってファンにはたまらないですよね♪
アニメに限らず実写のロケ地なども体験してみたいです。