「きずな・おぞうに」を作ってみた!『ふるさと納税アプリ「ふるる」の「きずなキッチンプロジェクト」応援企画第5弾』
2021年もあと少し。もうすぐ楽しみなお正月シーズンがやってきますね。お正月といえば「お雑煮」です。家族や親戚、友人と食卓を囲んでのんびり食べるお雑煮には、何にも変え難い喜びがあると思いませんか。

お雑煮のレシピが気になる方は、ふるさと納税アプリ「ふるる」もチェック!https://app.fururu.online/6HHP/YTsp05

アスキーでは、ふるさと納税アプリ「ふるる」で実施している「きずなキッチンプロジェクト」の第5弾として、オススメのふるさと納税返礼品を使った「きずな・おぞうに」を実際に作ってみた模様をお届けします!

 今回も玉置泰紀(元ウォーカー総編集長、2代目九州ウォーカー編集長)、つばさ(アスキーチャンネル メインMC)、ナベコ(アスキーグルメチーム)がMCとなって番組をお届け。

 「きずな・おぞうに」は、ふるさと納税返礼品の食材を使用した作った、特別なお雑煮です。今回の放送では、アスキー公式YouTubeメインMCのつばさと、アスキーグルメのナベコが「きずな・おぞうに」を実際に作って、食レポをしています。

 ここでしか見られない、絶品お雑煮の作り方をぜひご視聴いただくのと合わせて、ふるさと納税の納税先や返礼品を選ぶためにもお役立てください! 見ているだけでお腹が空きそうな放送内容に仕上がっています!

( 提供:株式会社リヴァンプ・アカデミー)
#きずなキッチンプロジェクト
#ふるる
#ふるさと納税