ひとつ上のダンスパフォーマンスを目指す:ディープラーニング等の探求【異能vation2016年度挑戦者:土田 修平】
前回は、ロボットとダンサーを組み合わせて美しいパフォーマンスを実現するプロジェクト「Mimebots」を紹介しました。今回は、土田修平氏が、ディープラーニングなどのさまざまなソフトウェア技術を駆使して、ダンスという芸術をより多くの人に楽しく身近に感じてもらうために、どのような取り組みを行っているのかを見ていきます。

パート1:https://www.youtube.com/watch?v=zDXz1NDshmo

土田 修平のウエブサイト:https://shuhei2306.com/index-j.html
InnoUvatorsプロフィール:https://innouvators.com/ja/profile/94/

ーー異能βの紹介ーー
◆InnoUvators YouTubeプレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZRpVgG187CvjwSmtGR-U_pTwSSskpsOX

◆InnoUvators公式サイト
https://innouvators.com/ja/

◆異能vation公式SNS
Twitter:https://twitter.com/inno_project 
Facebook:https://www.facebook.com/innovationproject/
Instagram:https://www.instagram.com/inno_project/?hl=ja

ーーEnglishーー
Subscribe to the English InnoUvators Channel for videos like this in English: https://bit.ly/3djZ5G3
Twitter: https://twitter.com/InnoUvators
Facebook: https://www.facebook.com/InnoUvators/
Instagram: https://www.instagram.com/innouvators/

----------------------------------------------
★ムービーサイト「アスキーTV」http://ascii.jp/asciitv/
★ニュースサイト「ASCII.jp」http://ascii.jp/
★超ファンクラブ「ASCII倶楽部」http://ascii.jp/asciiclub/
----------------------------------------------
#異能vation