ついに正式版となった「DaVinci Resolve 19」 ~より効率的に編集できる新機能を解説! - 窓の杜
窓の杜で記事を読む:https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/workerdavinch/1620227.html
今回は、4カ月以上のベータ期間を経てついに正式版となった「DaVinci Resolve 19」の新機能を、[カット]ページを中心に解説します。
[カット]ページだけでも、マーカー機能の強化やエンハンスビューア、トランジションの簡易設定など、作業効率をアップできる多くの機能が追加されました。
新機能ごとに使い方を詳しく解説していますので、是非ご覧ください。
■前回の動画
https://www.youtube.com/watch?v=l0FNvrOn4zU
■プレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLIFLhBYW6aCnf08SsH-MifHT7bX8ZQQH4
■チャプター
0:00:00:「DaVinci Resolve 19」がようやく正式版に
0:01:05:アップデートの目玉はリプレイコントロール
0:01:43:マーカー機能の強化
0:03:53:エンハンスビューア
0:04:56:トランジションの簡易設定
0:07:10:ネストしたタイムラインの改善
0:09:20:エフェクトを画面上で操作可能に
0:11:18:音声の設定変更が簡単に
0:13:44:カットページだけでも多くの改善