iPhoneのエントリー向けモデル「iPhone 16e」【法林岳之のケータイしようぜ!!/805/2025年3月21日公開】
【動画目次】
0:00 雑談
1:34 iPhone 16eのスペック
15:04 iPhone 16eの販売価格
19:07 ズバリ!! いいところ、悪いところ!!
30:36 ニュース行ってきました/メルカリモバイル発表
44:22 まとめ

iPhoneのエントリー向けモデル「iPhone 16e」を紹介します。今年4月に提供予定のApple Intelligence対応。iPhone SE(第3世代)の後継に位置付けられ、背面のカメラは同じようにシングルカメラを採用したが、ホームボタンはない。ニュース行ってきましたは、メルカリモバイル発表。メルカリを通じて、申し込みができるサービスで、音声、SMS、データ通信が利用できる。月額990円(2GB)と月額2390円(20GB)の2つの料金プランでサービスを提供するが、余ったギガ(データ通信量)をユーザー間で売買ができることが最大の特長。売買できる単位は1GBで、価格は1GBあたり200~500円の範囲で自由に設定できる。メルカリ公式からは1GBあたり550円で販売される。利用できるスマートフォンはeSIMに対応したもので、最初はiPhoneのみで提供され、今後、Androidプラットフォーム向けにも提供される。契約時には登録手数料として、3300円が請求される。

Watch Video:https://video.watch.impress.co.jp/