「DaVinci Resolve」のAIでプロフェッショナルなマスキングを実現! - 窓の杜
窓の杜で記事を読む:https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/workerdavinch/
■「DaVinci Resolve Studio 20」の新機能を解説③ ~カラーグレーディングの新機能を紹介~
「DaVinci Resolve Studio 20」では、AIを使ったマスキングにより、カメラの動きに追随して被写体にマスクをかけられます。また、AIが映像の深度を判断してマスキングを行う深度マップも利用可能です。これらを使うことで、人物以外をモノクロにした映像や、前景だけを明るくした映像を簡単に制作できます。
さらに、色の変換を直感的に行えるクロマ カラー ワーパーや、フィルムで撮影した映像を再現するフィルムルック クリエイターも搭載されました。動画で使い方や効果を解説しましたのでご覧ください。
■前回の動画
https://www.youtube.com/watch?v=iwd_CYVz0Ok
■プレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLIFLhBYW6aCnf08SsH-MifHT7bX8ZQQH4
■チャプター
0:00:00:オープニング
0:00:36:AI Magic Mask
0:05:01:深度マップによるマスキング
0:09:00:クロマ カラー ワーパー
0:13:29:フィルムルック クリエイター
0:17:35:新機能を使ってチョイ足しに[カラー]ページを活用しよう