【個人情報ダダ漏れ】今、Webサイトが危ない!会社自体が丸裸に!?【サイバー攻撃の脅威】
ECサイト、会員サービスサイト、SaaSなど、気がつけばWebサイトで顧客情報を扱うのは当たり前の時代。ところが、セキュリティ対策が古いままのWebサイトが数多いのが現状。
一方でサイトの脆弱性を突いた攻撃もどんどん巧妙化し、ニュースになるような事件も多発。会社の業績に大きな影響を生じる事態や、事業継続に関わる事態にもなっています。
だからこそ、「Webサイト」への脅威に対策をしていく必要性はより高まっているわけですが、ではそこでどう考え、どう取り組むべきかについて、Web開発・運用の第一人者と、セキュリティの第一人者であるゲストをお招きして、お話を伺いました!
■出演者■
竹森 慎悟(フォーティネットジャパン 技術統括本部 セキュリティファブリック技術本部
シニアシステムエンジニア)
相原 知栄子(プライムストラテジー株式会社 KUSANAGI事業部 執行役員)
大谷 イビサ(TECH.ASCII.jp 編集長)
▼関連おすすめコンテンツ▼
・企業サイトを狙う「巧妙で防ぎにくい攻撃」のリスク。いま選ぶべき“守り方”は?
https://ascii.jp/elem/000/004/295/4295046/
・フォーティネット× ASCII
https://ascii.jp/fortinet/
00:00 オープニング
01:40 Webサイトの脅威とは?
02:50 Webサイトの具体的な課題について
04:04 どんな事故が発生しているのか
07:32 どうやって防御する?
12:49 本日の結論 まず何から始めればいいか
■提供: フォーティネット・ジャパン (https://www.fortinet.com/jp)
----------------------------------------------
★ムービーサイト「アスキーTV」http://ascii.jp/asciitv/
★ニュースサイト「ASCII.jp」http://ascii.jp/
★超ファンクラブ「ASCII倶楽部」http://ascii.jp/asciiclub/
----------------------------------------------
#ASCII_CODE