バラエティ(一般動画)『1908年 雪におおわれたモスクワ』バラエティ(一般動画) DMM 1908年の冬に撮影されたモスクワ市内の様子。クレムリン宮殿や大聖堂広場、ペトロフスキー公園など。広場に展示されている巨大な大砲が目を引く。様々な形のソリ馬車が大通りを行き交う。広場では大量のキノコと魚を扱う露店が繁盛していた。住宅街をスキーで移動する住民。百年以上前の貴重な記録である。 2018.09.04バラエティ(一般動画)
バラエティ(一般動画)『マンハッタン高架鉄道橋』バラエティ(一般動画) DMM フォード・モーターが1910年代から1920年代にかけて製作していた週刊教育ニュースの中から、マンハッタンの高架鉄道橋を紹介した部分を抜き出したショット集。ヘラルドスクエア駅や6番街線、8番街線。 付録に1896年にリュミエール社が撮影した「ブルックリン橋」。2018.09.04バラエティ(一般動画)
バラエティ(一般動画)『彫刻家 ハイム・グロース』バラエティ(一般動画) DMM 1938年に製作されたドキュメンタリー。木彫りの彫刻家として数多くの名作を残したアメリカ(出身オーストリア)のハイム・グロース。翌年に行われたニューヨーク万博に出展している。彼の作品はアメリカの主要な美術館に収蔵されている。女性モデルを被写体に丸太から頭部を彫り出していく。完成に至るまでを様々な角度から見せてくれる。2018.09.04バラエティ(一般動画)
バラエティ(一般動画)『1903年の紐育港』バラエティ(一般動画) DMM エジソン社が1903年に撮影したニューヨーク港。「イースト川からの全景」、「紐育市ごみ埠頭」、「ライカーズ島全景」。ブルックリン橋やウォーターフロントの模様。刑務所が作られることになるライカーズ島は埋め立て作業中。付録に、ジェームス・ブレア・スミスが監督した「ニューヨークの摩天楼」。 2018.09.04バラエティ(一般動画)
バラエティ(一般動画)『溶融とルーニーレンズ』バラエティ(一般動画) DMM 現像処理や特殊レンズにより加工された不思議な映像集。1928年に製作された「溶融」は、バッファローなどの動物達が溶けて行く。アル・ブリックのルーニーレンズは、1924年の「裂けた摩天楼」「紐育十番街」と1927年の「アナモフィック人」。付録に、1925年に製作されたアルヴィン・ネクテルの傑作「斜視」が付く。2018.09.04バラエティ(一般動画)
バラエティ(一般動画)『ダイヤル電話の使い方』バラエティ(一般動画) DMM ベル・システムが1927年に製作したドキュメンタリー。交換手を通さないで通話が出来るダイヤル式自動電話が発明され販売されたが、人々はダイヤルをどのように使うのかが分からなかった。カリフォルニア州のフレズノ郡に住む女性が通話できるようになるまでを失敗例を交え詳解。電話帳の使い方なども。2018.09.04バラエティ(一般動画)
バラエティ(一般動画)『ガソリン物語』バラエティ(一般動画) DMM 1928年に米政府が製作した教育ドキュメンタリー。油田から採掘された原油がどのような工程を経てガソリンになるのかを精製所などの内部映像を交え詳解。米国内の1927年のガソリン消費量は125億ガロンに達していた。しかし原油に含まれているガソリンは25%でしかなかった。これをどのような技術で克服したのか。ロックフェラーのスタンダード・オイル社が製作協力した。2018.09.04バラエティ(一般動画)
バラエティ(一般動画)『リーダーシップ』バラエティ(一般動画) DMM 1928年に製作されたセミドキュメンタリードラマ。子供達の遊ぶ姿や肉体労働者の映像で始まる。ある大会社の男は将来性の無い仕事を押し付けられていた。一度は退社も考えた男であったが上司に自分で考えた仕事をさせてもらう。これが成功し彼が長となる新部門が社内に設立される。会社に多大な利益をもたらした男はついに社長に。実際のオフィス内風景が多く登場。2018.09.04バラエティ(一般動画)
バラエティ(一般動画)『農業の近代化』バラエティ(一般動画) DMM 1920年代にグッドイヤーが製作したドキュメンタリー。米国のある農場主は依然として鋼輪のトラクターで農耕を行っていた。牽引力が弱く速度も遅くそのうえ燃費も悪かった。近所の農場主は空気タイヤのトラクターで軽快に作業をこなしていた。グッドイヤーのトラクタータイヤ工場でその空気タイヤが製造されていた。このx製造工程がなかなか面白い。2018.09.04バラエティ(一般動画)
バラエティ(一般動画)『青少年会議所』バラエティ(一般動画) DMM 1928年に製作されたセミドキュメンタリードラマ。米国の商工会議所の下部組織として作られたある町の青年会議所はなんとジュニアハイスクールの男女生徒によって運営されていた。商工会議所から町の美化運動を依頼された青少年会議所の面々。町のある区域は欧州移民が暮らし荒廃していた。この区域の売り家を借り受けた生徒達はこの家をリフォームして拠点とする。2018.09.04バラエティ(一般動画)